事業内容

許可・登録

-
特定建設業 秋田県知事許可(特-3)第622号
土木工事業/建築工事業/大工工事業/左官工事業/とび・土工工事業/石工事業/屋根工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/
鋼構造物工事業/鉄筋工事業/舗装工事業/板金工事業/ガラス工事業/塗装工事業/防水工事業/内装仕上工事業/熱絶縁工事業/
造園工事業/建具工事業/水道施設工事業/解体工事業 一級建築士事務所 秋田県知事登録(第23-10A-0663号)
宅地建物取引業 秋田県知事許可(6)第1643号
産業廃棄物収集運搬業 秋田県知事許可 0050511293
指定給水装置工事業 由本指定第205号
下水道排水指定工事店 由利本荘市 第54号
特例浄化槽工事業 秋田県知事(届-23)第836号
砂利採取業 秋田 第149号
-
労働者派遣事業 派05-300136
マージン率などの情報について

土木工事

地域と地域を結ぶ道路をはじめ、トンネル、橋梁、河川、ほ場整備など広い分野で、土木設計技術と経験工学を地域環境に結晶させるため、保守・安全面に重点をおいた施工管理は言うまでもなく、工事施工の高い品質管理を維持しながら、日々技術を追求し続けております。
実績紹介

国道108号線前杉バイパス工事

鷹巣治山工事

市道芦ヶ渕線橋梁新設工事

火山砂防工事(磯の沢)

二又沢川河川災害復旧工事
建築工事

高層住宅等の大規模建設から一般住宅の建設及び改築において、まわりの環境に調和したデザインや、最新のテクノロジーを駆使し、厳しい品質管理のもと、確かな総合技術をもって、お客様にご満足いただける建築物をお届けできるよう取り組んでおります。
実績紹介

由利本荘市立矢島小学校建築工事

クルーザーバレー山王新築工事

サンネムホテルイン本荘新築工事

由利本荘市消防署建築工事

民俗芸能伝承館「まいーれ」建築工事
有資格者

令和7年3月現在
資格・免許
-
土木施工管理技士
1級 27名
2級 17名 -
建築施工管理技士
1級 12名
2級 6名 -
造園施工管理技士
1級 2名
2級 5名 -
管工事施工管理技士
2級 3名
-
舗装施工管理技術者
1級 4名
2級 5名 -
建築士
1級 3名
2級 4名 -
監理技術者
39名
-
のり面施工管理技術者
1名
-
測量士
1名
-
測量士補
10名
-
林業技士
9名
-
公害防止管理者
大気関係第四種 2名
-
給水装置工事主任技術者
4名
-
浄化槽設備士
1名
-
排水設備工事責任技術者
9名
-
解体工事施工技士
2名
-
登録機械土工基幹技能者
3名
-
コンクリート技士
2名
-
採石業務管理者
1名
-
砂利採取業務主任者
1名
-
建設業経理士
2級 4名
3級 1名 -
宅地建物取引主任者
3名
-
第一種衛生管理者
2名
-
危険物取扱者
乙種 9名
丙種 14名 -
消防設備士
乙種第6類 1名
-
甲種防火管理者
4名
-
火薬類取扱保安責任者
甲種 4名
乙種 8名 -
移動式クレーン運転士
1名
-
大型特殊運転免許
12名
-
特殊無線従事者
2名
-
運行管理者
1名
-
ボイラー技士
2級 1名
-
ガス溶接作業主任者
1名
-
コンクリート塀診断士
3名
-
仮設工事施工安全監理者
足場 14名
-
特別管理産業廃棄物管理責任者
1名
技術講習修了者
-
玉掛技能講習
43名
-
地山の掘削作業主任者
66名
-
土止め支保工作業主任者
66名
-
足場の組立て等作業主任者
49名
-
型わく支保工の組立等作業主任者
50名
-
ずい道等の掘削等作業主任者
2名
-
ずい道等の覆工作業主任者
3名
-
鋼橋架設等作業主任者
2名
-
コンクリート橋架設等作業主任者
1名
-
建築物等の鉄骨の組立等作業主任者
9名
-
木造建築物の組立て等作業主任者
15名
-
コンクリート造の工作物の
解体等作業主任者8名
-
車両系建設機械(整地等)運転技能講習
65名
-
車両系建設機械(解体用)運転技能講習
20名
-
不整地運搬車技能講習
36名
-
高所作業車運転技能講習
16名
-
小型移動式クレーン運転技能講習
43名
-
フォークリフト運転技能講習
6名
-
コンクリート破砕機作業主任者
5名
-
酸素欠乏危険作業主任者
第一種 1名
第二種 4名 -
特定化学物質等取扱技能講習
5名
-
石綿作業主任者
7名
-
有機溶剤作業主任者
5名
-
ガス溶接技能講習
10名
-
乾燥設備作業主任者
2名
特別教育・安全衛生教育修了者
-
職長・安全衛生責任者教育
50名
-
アーク溶接作業者特別教育
13名
-
コンクリートポンプ車特別教育
2名
-
小型車両系運転特別教育
18名
-
高所作業車運転特別教育
7名
-
締固め用機械(ローラー)特別教育
36名
-
クレーン特別教育
3名
-
移動式クレーン特別教育
2名
-
石綿取扱い作業従事者特別教育
6名
-
自由研削研削と石取替作業特別教育
2名
-
振動工具取扱作業教育
12名
-
伐木等(大径等)特別教育
9名
-
刈り払機取扱者教育
19名
-
熱中症予防教育
2名
-
ロープ高所作業特別教育
2名